塗物箱壇三方開 23号 立山連峰


塗物箱壇三方開 23号 立山連峰
立山を照らす朝日を仏様の後光に見立てました。
時刻は、夜から朝に変わり始める群青の空。静寂の中、立山から放たれる光。
その光は、私たちを仄かに暖かく包み、穏やかな時をもたらします。
かつては神々が宿る山として信仰されてきた立山。
佐伯有頼が開山し、仏教が広がってからは、修行の場ともなりました。
大日岳(大日如来)、剣岳(不動明王の剣)等、仏教に由来する名称が残っています。
価格 1,000,000円(税込 1,100,000円)
[品名] 立山連峰
[寸法] 幅55.0cm×奥行45.0cm×高さ70.0cm
[木地主材料] 天然木材
[正面表面仕上] 台輪/大戸 カシュー仕上げ
[主な金箔粉等] 金箔
[原産国] 大越仏壇海外協力工場

<三方開き>
立山連峰の雄大さを表現しました。

<LEDダウンライト標準装備>

<引き出し>

<仏壇 全開>

<仏壇 閉>
仏具設置例
