お線香 花風カーネーション ¥1500(税抜)
かすかなけむりで、シルキーフローラル調の落ち着きのある香りです
5月13日(日)は「母の日」です。
実は母の日は、亡くなったお母さんを偲ぶ想いから始まったといわれています。
母の日には、お母さんの好きだったお花とお線香を持って、お墓や仏壇に
日頃の報告や感謝の気持ちを伝える「母の日参り」はいかがでしょうか。
お香立て ウサギ ¥500(税抜)
スティックタイプ、コーンタイプどちらにもお使いいただけます
日本でも記念日として知られる母の日ですが、その起源は今から100年ほど前のアメリカ。
現在でも、発祥当時の習慣が残り、母の日のお参りには白いカーネーションを飾る方が多いようですが、色や種類にこだわる必要はなく、生前お母さんが好きだったお花をお供えしても良いと思います。
お香をたき、お花を飾る…。
穏やかな気持ちでお母さんを想い、大切な時間を過ごすことができそうです。
お団子キャンドル ¥680(税抜)
昔から「赤と白は縁起がよく緑は邪気を払う」という言われがある三色団子
花やお線香等のお供え物以外にも、お母さんのお好きだった食べ物やお菓子、飲み物なども一緒に用意するといいと思います。
「花より団子♪」なお母さんには、遊び心のあるお菓子のキャンドルもオススメですよ。
火を灯すと甘い香りがふんわり広がります。
いちご大福キャンドル ¥680(税抜)
火を灯すとあま~い香りと共に中から真っ赤ないちごが出てくるサプライズ付き!
母の日が来たら、墓前や仏前に花を供え、お母さんに語りかけ、変わらない愛情と感謝の気持ちをぜひ伝えましょう。
心を込めた母の日参りで、天国にいるお母さんもきっと喜んでくれると思います。
そして、こちらからは日頃お世話になっているお母さんに…。
念珠入れ ¥1000~(税抜)
大切に使いたくなる美しい和柄の念珠入れです。
髪ゴム ¥1200(税抜)
花柄に金泊が散りばめられたモチーフがかわいらしい髪ゴムです。
外国の方にも喜ばれそうですね!
ストラップ ¥600(税抜)
和柄の生地をはさんだストラップです。
気軽なプレゼントにもおすすめです。
日頃忘れかけている感謝と愛情の気持ち。
「母の日」にはその気持ちをきちんと伝えたいものですね。
樹木葬「桜樹の杜(おうじゅのもり)」の現地相談会を開催いたします。
日時:4月28日(土)・29(日)・30(月)
午前9時~午後5時
場所:正楽寺戸出墓苑
高岡市戸出町4丁目4番30号
桜の木の下で二人で一緒に過ごし、その後、合祀永代墓に移っていただく新しいカタチのお墓です。
◆こんな方に
お墓の跡継ぎがいない方
子供たちに負担をかけたくない方
お墓参りや費用のことで悩んでいる方
◆メリット
使用料を一度支払うと以後の費用は一切かかりません。
お墓を継ぐ方がいなくても墓苑が永代にわたりご遺骨の管理をいたします。
どなた様でもご利用いただけます。
樹木葬に関する不安や疑問を現地で丁寧にご説明させていただきます。
この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。