昨年綺麗な大輪を咲かせた蓮🌼
2年目を目指して、植え替え作業を行いました!

蓮0407
🌼🌼🌼
射水・覚円寺様に2年目のお手入れの仕方を習い、早速植え替え💪

昨年の春に植えた蓮の鉢をひっくり返してみると、
蓮根0407
蓮根が鉢に沿ってぐるぐると伸びていました👀‼️

蓮根の節を2個半で切って、再び鉢へ。
蓮根2 0407
泥は昨年みんなで捏ねて作ったものを使用しました。
今年も上手く咲きますように😌🙏

「青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光」
阿弥陀経にあるように、いつかお店の入り口でも
4色の蓮を咲かせて、お浄土の世界を作ってみたいです😊

(株)大越仏壇 イオンモール高岡店の草田です。
イオン報告0408
暖かい日が続き、桜も満開🌸もうすぐ散ってしまう勢いですね💦

さて、昨日はとても嬉しい報告をお客様からいただきました❣️

以前お仏壇のお直しのご縁をいただいたO様。
そのご縁以来、イオンへ来館される度に来店してくださり、
色々近況を聞かせていただいております。

お仏壇のお直しを機に息子様が
お仏壇に手を合わせられるようになり、
しばらくして待望のお子様が宿ったとのお話を聞いた時には
驚くやら嬉しいやらでお店の中で大声をあげてしまいました💦

本日、O様ご夫妻が来店。
3月4日に無事男の子が誕生されたそうです(赤ちゃん)

お写真もたくさん見せていただきました。
可愛かったー🥰

「もう少し大きくなったら必ず連れてくるね!」と
言っていただき、待ち遠しい❣️待ち遠しい❣️

ご先祖さまに手を合わせる事の大切さ、子孫繁栄の喜び…。

なんだか、ジーンとしてしまいます😭
そして、お仏壇のご縁から近況を報告していただける関係を
築かせていただけることに感謝の気持ちで一杯です❣️

皆さまが気軽に立ち寄っていただける
温かいお店作りにこれからも精進してまいります。

🍀新社会人の皆さんおめでとうございます🍀

4月から新生活を迎える方が多い季節になりました✨

大越仏壇では、そんな新社会人の方に向けて
「名刺香」をオススメしております❗️
名刺香0328
名刺ケースの中に名刺香を入れて、和の香りを名刺にまとわせます✨
良い香りは相手の方へ、好印象を持っていただくチャンスです☺️

新社会人の方へのプレゼントとしても人気があります✨
数に限りがございますので、お早めにお買い求め下さいませ❗️

(株)大越仏壇 ギャラリーメモリア
イオンモール高岡店の草田です。

春めいてまいりました🌸
ご卒業された皆さまおめでとうございます❣️
新生活に期待や不安もあることでしょう。
一度きりの人生‼️自分らしく悔いなく過ごしてくださいね。

さて、本日はほっこりしたお話😊
イオン店にはスタッフ手作りの折り紙の鶴が
至る所にディスプレイされております。

ion鶴 0322
普通の鶴より少し難度の高いもの✨
不器用な私は上手く折れません💦

この鶴は来店されるお客様にも好評で、
時折ご希望によりプレゼントさせていただいております。
以前、プレゼントさせていただいた女性が
本日お友達とご一緒に来店され、
「自分でも折ってみたけど、どうしても上手く出来ない‼️
折り方を教えてほしい。」とのこと。
そこで、急遽折り紙教室が始まりました😁

スタッフのTさんが丁寧に伝授👍
「へー」「なるほどー」と楽しそうに一緒に折っておられました。
その光景を見ていて、ほっこりすると共にお買い物だけではなく、
気軽にお声がけいただけるお店になっていることにとても嬉しく思いました🥰

ion鶴2 0322
これからも皆さまに愛されるお店作りにスタッフ一同頑張ってまいります。
お立ち寄りの際にはお店の中の鶴さん達を探してみてくださいね!
ご来店心よりお待ち致しております💁🏻‍♀️

いつもお世話になっております✨
ギャラリーメモリア・ファボーレ店の前田です☺️

法語シリーズをお休みしておりました💦
楽しみにしておられた方、申し訳ございません🙇‍♂️

🍀さて、今週の法語です🍀
Fav法語0318
「憎しみと陰口が不幸を招き 感謝と反省が幸せを招く」

口から出た言葉は自分に跳ね返ってくると良く言いますが、
ついつい口から出てしまうのが人間です😱
この法語を読んでから、感謝を口に出す事が多くなりました☺️
皆さんも、感謝を口に出してみてくださいね✨

今週の17日は、春の彼岸入りです🌸

春の彼岸とは、春分の日を中心として
前の3日間と後の3日間の合計7日間のことです。

春分は二十四節気の一つで、昼と夜の長さがほとんど同じで
太陽が真西の方角に沈みます。
仏教ではあの世を彼岸(ひがん)と言い、
私たちの生きているこの世を此岸(しがん)と言っています。

西に極楽浄土があるとされ、
あの世とこの世の距離が最も近くなり、
極楽浄土にいるご先祖様のご供養をするようになりました。
お彼岸は日本独自の風習です。
お仏壇やお墓を掃除して、墓参りや
お寺での彼岸会(ひがんえ)に参加したりします。

お仏壇やお墓にお供えするものとして、
ぼたもち(おはぎ)があります。
好物おはぎ 0316

呼び方は違いますが、同じ食べ物です。
季節によって呼び方が変わり、
花にたとえて春は牡丹で“ぼたもち”、
秋は萩で“おはぎ”と呼ばれています。

使用する材料の一つ“小豆”は秋に収穫されます。
収穫されたばかりの小豆をそのまま使用して
粒あんで作られる秋の“おはぎ”、
春には保存していた小豆の皮が硬くなっているために
すり潰して作られるこしあんの“ぼたもち”。
あんこの状態によって呼び方が変わる説もあるようです。

さて、美味しいおはぎはお墓にお供えしたくても、
野生動物に食べられてしまったりして、なかなか難しいですよね。
そこで、大越仏壇では本物のおはぎそっくりの、
かわいいローソクをご用意しております!
好物おはぎ2 0316
大好評の「好物ローソクシリーズ」は、おはぎだけでなく、
いろんな種類がありますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ!

大越仏壇チャンネルにて、「大越仏壇の豆知識」お彼岸ってなんだろう がご覧いただけます。

終活の本質とは?
人生観が変わる映画「最高の人生の見つけ方」と、
かりゆし58の「さよなら」をご紹介!

2019年に公開された「最高の人生の見つけ方」の紹介を通して、
終活の本質とは?をお伝えさせていただきます。

世の中には、津波や震災、病気や事故、紛争や飢餓で
明日を迎えることができなかった命がたくさんあります。
私たちの「今日」は、そんな方々の「明日」なのかもしれません。

主演:吉永小百合、天海祐希

余命宣告を受けた2人が、病院で出会った12歳の少女の
「死ぬまでにやりたいことリスト」を手にしたことで、
運命の歯車が動き出します。

「生きること」と「死」について、しっかり向き合うことで
「命のありがたさ」に気付き、今を大切にできるようになるのだということを教えられます。

吉永小百合さん、天海祐希さんの演技はもちろん、
ムロツヨシさんの存在がこの映画をグッと引き立ててくれています。

↓映画の予告編はこちら↓
https://youtu.be/2dP-F6x0Y7s
↓本編で出てきたももクロのライブシーンはこちら↓
https://youtu.be/x70bI9lcQGc

かりゆし58の「さよなら」の一節

「僕が生きている今日は、もっと生きたかった誰かの明日かもしれない」

は、この映画の本質をついているのではないでしょうか?
https://youtu.be/Quv9IhgPswc

大越仏壇では、皆様の生活に役に立つ仏事豆知識や終活の情報をお届けしていきます。
いいね、チャンネル登録していただけると嬉しいです。

↓樹木葬「桜樹の杜」の紹介動画はこちら↓
https://youtu.be/bsiZXY256mc

★株式会社 大越仏壇HP
https://www.oogoshi.co.jp/​

***************
▼Facebook →→→ @oogoshi.co.jp (https://www.facebook.com/oogoshi.co.jp/​)
▼Twitter  →→→ @oogoshibutsudan
( https://twitter.com/oogoshibutsudan​ )
▼Instagrm →→→ @oogoshibutudan
( https://instagram.com/oogoshibutudan/​ )

お彼岸って、聞いたことはあるけど詳しくしらないな……。
この動画は、そんなあなたのための動画です!
お彼岸について知り、それが手を合わせるきっかけになれば幸いです。

さて、春分の日と春彼岸の関係とはどんなものなのでしょうか。

大越仏壇チャンネルでは、随時皆様のお役に立つ仏事情報を発信していきます。
仏事のことでお困りのことがございましたら、
お気軽に大越仏壇までお問い合わせください。
また、「こんなことが知りたい!」というご意見もお待ちしております。

いいね、シェア、チャンネル登録をして頂けると嬉しいです。

★株式会社 大越仏壇HP
https://www.oogoshi.co.jp/​​

***************
▼Facebook →→→ @oogoshi.co.jp
(https://www.facebook.com/oogoshi.co.jp/​​)
▼Twitter  →→→ @oogoshibutsudan
( https://twitter.com/oogoshibutsudan​​ )
▼Instagrm →→→ @oogoshibutudan
( https://instagram.com/oogoshibutudan/​​ )

大越仏壇チャンネル 法要解説シリーズ🎵
これを観れば、きっとお寺様の行事を100倍楽しむことができます!
第1弾は、毎年2月15日前後に行われる、
涅槃会という法要の解説動画です!

富山県のでは、お涅槃団子をお守りにして
ランドセルや車につけている方も多いと思います。
編集者も子供の頃、祖母が手編みのお守りを毎年作ってくれていました。

『お団子撒き』のイメージが強い涅槃会ですが、
実は仏教の三大行事の1つとも言われるほどに重要な法要なのです。
さて、気になるその内容とは…?

大越仏壇チャンネルでは、これからも
法要に関する動画を随時配信していきます!
きっと貴方も、お寺にお参りに行きたくなること間違いなし……✨

★株式会社 大越仏壇HP
https://www.oogoshi.co.jp/​​

***************
▼Facebook →→→ @oogoshi.co.jp (https://www.facebook.com/oogoshi.co.jp/​​)
▼Twitter  →→→ @oogoshibutsudan
( https://twitter.com/oogoshibutsudan​​ )
▼Instagrm →→→ @oogoshibutudan
( https://instagram.com/oogoshibutudan/​​ )

商談スペースにあるコロナ対策用アクリル板が
可愛らしく、品格のあるものになりました❣️

シールド紋 0310
この柄、皆様お分かりですか😆??
片面は大河ドラマ『麒麟がくる』の
明智家の家紋「水色桔梗」、
『青天を衝け』の渋沢家の家紋「丸に違い柏」で品格があります。

シールド 0310
片面はあの鬼滅の刃の炭治郎くんと禰󠄀豆子ちゃんの柄です😌
素敵ですよね😆🙌

実はこちら、木型工房HANANO(はなの)様の作品なんです🎁
素敵なご縁に感謝感謝です❣️
是非コチラのリンクから木型工房HANANO様の作品を
覗いてみてください!どれも温かみがあります😌❣️
http://www.kobo-h.com/hanano.html

この商談スペースでは、横にお仏壇のお飾りを説明できるセットがあります😌
金箔入りのお茶を飲みながらゆっくりお話ができます🍵
大越仏壇にお立ち寄りの際は是非ゆっくりとお過ごしくださいませ❣️

仏教伝道協会が提供するラジオ番組、
笑い飯哲男のサタデーナイト仏教の1周年記念放送から、
閻魔様とお地蔵さまと浄玻璃の鏡の秘密をご紹介!

一周忌、三回忌などの法要の意味とは?
閻魔様とお地蔵様の関係は?
子育てにも役立つ、ちょっと不思議で面白くってためになる豆知識をご紹介!!
浄土真宗の考え方との違いについてもお伝えします。

法要に向けての準備でお困りのことがございましたら、
お気軽に大越仏壇までお問い合わせください。

いいね、シェア、チャンネル登録をして頂けると嬉しいです。

宇宙0304
大越仏壇の最新作のお仏壇‼️
名前は『宇宙』‼️😄😄
試作品から改良された最新作をお店に飾りました。

直ぐにお二人のお客様がご来店され、ご紹介させて頂きました。

お話をお伺いすると、滋賀県で生活されていた娘様夫婦とお孫様が
昨年、富山県に戻って来られたとの事です。

二世帯住宅の改築の為、お仏壇購入を検討されているとの事でした。

新作のお仏壇は扉を閉めると、細かな螺鈿細工で
宇宙の中に広がる銀河系が表現されています。
神秘的なデザインです。
宇宙2 0304
思わず私が生きている地球は🌏この辺だ!と想像してしまいます。

扉を開けると、中央に御本尊の阿弥陀様がいらっしゃって、
光背の後ろにも螺鈿細工を施した光の帯が宇宙へ無限に広がっています。
そしてお仏壇の側面にも細かな螺鈿細工で
宇宙に輝く天の川が表現されています。

お孫様がお仏壇の前に座られて、手を合わせる時、
阿弥陀様の願い、勇気や優しさを感じ取ってもらえる思いが
このお仏壇には込められています。

おじいちゃん・おばあちゃんの所にお孫さんが駆け寄って来て、
お仏壇の前に座られる、そして、明日の運動会、力を発揮できます様に!
明日のピアノの演奏会、上手に弾けます様に!と
お仏壇の前で手を合わせ欲しい事を、ご夫婦にお伝えしました。

すると、孫にはいいかも!と笑みを浮かべておられました。

とても嬉しかったです。

お仏壇の御本尊様にはお願いする事はしない!と言われますが、
私自身、小さい頃、『明日の試合に勝てます様に!』とか
『明日のテスト頑張れます様に!』と手を合わせてた事を思い出します。

お孫様が手を合わせたくなる様なお仏壇を
販売する事が出来て、とても嬉しく思います。

毎日、次から次へと心配事が出来て悩みはつきません。

そんな中、くじける事なく、勇気を出して生活させて頂く
、お父さんやお母さんが心配してくれる様に、
阿弥陀様もいつも気に留めてくださっている。
『心配しなくても大丈夫!大丈夫!前に進みなさい!』と
背中を後押しして下さる、
そんなパワーを感じ取って欲しいと思いました。