大越仏壇では只今、全社員で
『チーム対抗!とやまベジタベチャレンジ2020』に取り組み中です😊💪✨
「富山県 のばそう健康寿命」の目標に向け、
弊社では健康器具の設置や、階段の登り下りによる
消費カロリーのシールを貼るなど、様々な活動を行っています😌
今年はベジタベチャレンジに挑戦🔥
各チームの意気込みをちょびっと紹介します↓
*****
『野菜を食べて🥬健康に』
◾️チーム名:スーパーヤサイ人
◾️ 目標:毎日野菜をよく噛んで食べる、毎食野菜を食べる
職場のみんなでチャレンジしてチームワークも仕事の効率もUP❗️
職場男性の仲間達と富山県が推奨している健康運動に参加します。
同僚たちと集合写真を撮りました。
チーム名は『スーパーヤサイ人❗️』
一人一人が決めのポーズでハイチーズ😄
皆の足を引っ張らない様に頑張ります。
1番イケメンの男性が私です😄😄😄
(本店 山田店長)
*****
「はい!おおごし〜📸」
◾️チーム名:スイートポテト
◾️目標:毎日野菜をよく噛んで食べる、毎食野菜を食べる
皆んなとってもいい笑顔の大越仏壇本店・女性メンバーです😌🌹
チームの殆どがお昼にコンビニ弁当を買いに行く仲間たち。
ベジタベを通して、健康のために一生懸命頑張っていきたいと思います😊💪
(本店 寺院班K)
*****
いよいよ出陣!
大越仏壇『シックス・スター』
◾️チーム名:シックス・スター
◾️目標:野菜を最初に食べる、普段より野菜をもう一皿多く食べる
いざ!チーム対抗!とやまベジタベチャレンジ2020へ
(本社 総務部S)
*****
個性溢れるメンバーたちです😌
JA指定仏壇店として、地元の農家さんに
感謝をしながら野菜を食べています😊💪
地元を盛り上げられるよう、野菜を食べて、健康になって🥦
日本の大切な心をお伝えしていきます
(株)大越仏壇 ギャラリーメモリア
イオンモール高岡店の草田です。
朝晩冷え込んできましたね🍁
我が家のトイプードルのエイト君も
朝方になると私の布団の中に潜り込んできます🐩
さて、本日は、イオン店の新たな取り組みを
ご紹介させていただきます‼️
それは…
私、草田がその時に出会い、心に響いた言葉を
直筆で書いてお店に飾らせていただきます🖌
あるお寺様から「法語」をお店に飾ってはどうか⁉️と
アドバイスをいただきました。
なるほど🤔
お店を訪れてくださった方々が目に留めて
何か少しでも心に感じていただければ…。
仏事のトータルサポート企業として、
心の豊かさを皆さまに少しでもお伝え出来れば❣️
…ということで、久々に習字道具というものを
スタッフに用意してもらって書いてみました。
書けど書けど上手くいかず、失敗の連続…💦
2週間に1度のペースで💦と今は思っておりますが…😅
今はまだ下手な文字ですが、きっと上達する🙂と信じて頑張ります💪
照れくさいですが、お立ち寄りの際には
是非ご覧になってください🥰
皆さまのご来店を心よりお待ちしております💁🏻♀️
(イオン店店長K)
㈱大越仏壇 ギャラリーメモリア
イオンモール高岡店の草田です😊
季節はすっかり秋🍁
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
***
本日はとっても嬉しいお手紙をいただいたので…💕
実は10月14日は私、草田の●歳のお誕生日🎂
(ちなみに当社の大越社長も同じ誕生日😁)
そのお誕生日にとっても可愛いお得意様から
お手紙をいただきました❣️
当社のM下さんの小学校3年生の娘さん!あいらちゃん👧
お休みの日にママとイオンへお買い物の際には
必ずお店に顔を見せに来てくれて、
「草田てんちょー♪」って駆け寄って来てくれます!
私の癒しの天使ちゃん🥰
そんなあいらちゃんからこんな嬉しいお手紙を‼️
涙もろい私には涙腺崩壊ものです😭
心のこもった丁寧な文字✨✨✨
見習わねば‼️
あいらちゃん!本当にありがとう😊
私も大好きだよー❤️
皆さまに愛されるお店を目指して今後も精進してまいります🙇♀️
(イオン店店長K)
1本のお電話がありました。
「猫が仏壇に挟まって出られなくなったので、
助けに来てください❗️🐈🐈」
初めてのケースのお電話でした。
内容は猫🐈さんがお仏壇に挟まって
出られなくなったとの事で、助けて欲しいとの内容でした。
電話応対の同僚は電話元でお客様に
『今、猫ちゃんの状態は酷そうですか?、もがいてますか?』と……。
優しい言葉のやりとりに、嬉しく思いました。
急いで駆けつけて、お仏壇をずらして、
無事救出完了しましたとの報告を受け、皆で喜びました。
猫さんは今日、お客様宅に来たばかりで、
飼い主さんから逃げ回っていて、
仏壇の奥にもぐり込んだとの事でした。😄
お仏間、安心出来る所なんでしょうね😄
(本店店長Y)
月曜日に毎週恒例の「朝活de笑いヨガin大越仏壇」を開催しました!
去年のお盆に笑いヨガリーダー養成講座を受講して
笑いヨガリーダーとなり、もう一年が経ちました。
毎週続けてきた朝活de笑いヨガは50回を数え、
お寺さんや介護施設でも笑いヨガを紹介させてもらい、
多くの方の心と体の健康に貢献できたと思います。
コロナ禍でZOOMを取り入れたり、参加者に笑いのリードを
チャレンジしてもらったり、ブッダもやっていたという
ヴィパッサナー瞑想を取り入れてみたりと、
色々な取り組みもしてきました。
今回で社内の朝活de笑いヨガは終了とさせていただきますが、
引き続き社内外の行事と日常生活で笑いヨガを広めていきます。
朝早くから参加してくださった多くの仲間に感謝です!
(本店M)
夏の終わりに各地で行われるお地蔵さん盆。
皆さまもお参りされたことはあるでしょうか。
さて、今回はお地蔵さん盆に参加した社員Sの投稿です。
***
8月23日は地区内の地蔵盆
今年はコロナ感染拡大防止対策で公民館に設営するのではなく、
尼寺のお地蔵様までお参りいただくスタイルになりました。
御詠歌もありません。
私が子どもの頃は子どもたちがいっぱいの賑やかなお祭りでしたが、
今はほぼ60代以上の地蔵盆のようです。
私たちの子ども時代を思い出しながら
子どもたちの無病息災を祈願します!
(総務部S)
***
子どもの守護尊とされるお地蔵様。
親よりも先に亡くなり、地獄に落ちてしまった子どもたちを
救ってくださると言われています。
いつも子どもたちを見守ってくれる、地域のおじいちゃん、
おばあちゃんは、最も身近な地蔵菩薩様なのかもしれませんね😊❣️
皆んなの為に手を合わせてくれる地域の方々に感謝です
こんにちは!大越仏壇です
今晩は中秋の名月ですね🍁
いまだにのんびりと夏の写真展で集まった写真を、
シリーズ投稿しております。
さて、大越仏壇社員のお盆の様子。
本日はお出迎え編です🌼
***************************************************************
去年の夏は、南禅寺「寒山拾得」のちょっと不思議な笑みのお出迎え。
今年の夏はどこにも行けないと思っていたら、
近場に素敵なひまわり畑が!
ひまわりが満面の笑みで出迎えてくれました(^^♪
(本社 商品部O)
***
毎年お盆のお墓参りに出迎えてくださるヴァジュラパーニ様
今年も無事ご先祖様のお参りができました
(工房 副工房長K)
***************************************************************
お寺でお出迎えしてくださるお木像はどこか温かみがありますよね😌
お木像さんだけではなく、周りのを見渡せば
色んなものたちが私たちに語りかけてくれているようです😊❣️
明日も良いことがありますように😊❣️
夏のシリーズもいよいよ終盤に差し掛かってきました。
本日は大越仏壇社員の休日編です。
毎日一生懸命、皆様のサポートに走っている社員たちも、
休日は釣りをしたりダンスをしたり、
思いっきり羽を伸ばします。
そんな休日のちょっとしたところに、
ちょっとした感動を発見♪
その一部を紹介します
******************************************************************
「富山地方鉄道」
実家の側を走る富山地方鉄道の線路を撮ってみました
***
秋の空「うろこ雲」
***
「氷見の青」
海鮮丼を食べに氷見漁港へ行ってきた時の写真です。
生憎の雲で立山は見られませんでしたが、
空と海の青が大変美しく夏を感じました🍉
******************************************************************
大越仏壇ではお客様の幸せだけでなく、
社員の幸せも大切にしています😌🌼
地元の綺麗な景色を見て、身も心もリフレッシュして、
明日からも頑張っていきましょう😊❣️
南砺市井波にある高野山真言宗八乙女山金城寺様
なでほとけの御寺様
@yaotomezan_kinjoji_temple
https://yaotomezan-kinjoji.com/
現在、コロナのために直接御朱印を頂くことはできません。
大越御朱印アドバイザーの営業マンHが
写経を送らせて頂き、御朱印が届けられました。
丁寧な手紙も添えられており、とても感動しましたそうです🥰🥰
((当社HPで一部紹介→@oogoshibutudanのリンクからご覧ください))
本来のやり方である写経を奉納(郵送)して、
所定の料金を振込後、郵送にて送って頂けます。
御朱印は沢山の種類があります。
詳しくは御寺様のインスタグラムを御覧下さい。
御住職様は腰が低い方で、訪れた際には最後まで見送って頂きました。
この写経は御寺様からさらに高野山奥の院に奉納(郵送)されます。
暑かった夏もすっかり終わり、いよいよ衣替えですが…
大越仏壇社員のお盆の様子。今回はお仏壇参り編です。
*******************************************************
▼腕輪数珠の出番!
「家族で腕輪数珠」で作った手作り数珠を
腕にはめてナムナムしてきました。
仏壇を見て、『キラキラ〜きれいねぇ〜おおきいなぁ!』
『チーンしたい』と興味津々でした!(本社 商品部M)
***
▼M家の盆前準備
いつもは、お客様宅の仏壇をクリーニングしていますが
中々家の仏壇は掃除が出来ていませんでした💦
この日は朝の5時半からお墓の掃除、お仏壇の掃除をしました😊
家族で掃除をすることによって、
ご先祖様も喜んでおられることでしょう❗️
いずれは、私も極楽浄土に往生した時によくやってくれたと、
ご先祖様から褒めて頂けるように頑張ります❗️(ファボーレ店長M)
***
▼お盆仕様
お盆に向けて、準備完了。(本社 石材部K)
********************************************************
普段お客様のお仏壇を綺麗にさせて頂く私たちも、
節目には自分たちのお仏壇もピカピカにします。
自分たちから子や孫へ、しっかり伝えていきたいですね😊
勿論、ご覧になられている方でお仏壇のご修復や
お掃除等のご要望がありましたら、いつでも承ります😌
お気軽にご相談くださいね。
ちょっと前の写真ですが、大越仏壇社員のお盆の様子です
今回はお墓編🙏
お掃除をしたり、お供えをしたり、
ご先祖様に感謝の気持ちをお伝えしています❣️
お客様の見本となれるよう、社員も一生懸命です
**********************************************************
昨年当社でクリーニングした実家のお墓です。
今年も気持ちよくお参りさせていただきました。(本店 寺院班S)
***
砺波市福岡 厳照寺さんの門杉 推定樹齢450年とのこと😲🌳
『磨きの里』『墓石専用洗剤』でお墓はピカピカ!(本社 総務部S)
***
雨が降っていましたが、子供たちは気にする様子もなく
お墓に手を合わせていました😷(本社 石材部K)
***
氷見の山の中にポツンとひとつ…
獣の唸り声が茂みの中から聞こえ、
全員ダッシュで逃げて怪我人も出てお参りできなかった去年…
今年は獣を感じる事なく、無事にお参りすることができました❗️
南無阿弥陀仏🙏(工房 金箔H)
***
今年はスイカです🍉
母方のお墓参りに行きました。
ばあちゃん家にも大きなスイカをお届けし、
お墓にもスイカろうそくでお供え。
足りないかもしれないけれど、
お浄土組でも分けて食べてほしいです🍉(本店 営業K)
**********************************************************
ちゃっかり当社の商品やサービスを利用し、親孝行、先祖孝行をする社員もいました!
親孝行する心、郷土を愛する心を大切にし、お客様にもお伝えしていきたいです😊🌹
お墓のご相談、クリーニングは当社HPからお問い合わせくださいね